« C言語の楽しみ001 | トップページ | Linux Fedora 10 はまだ不安定です。 »

2009年2月26日 (木)

Linux Fedora 10でBug?

今日のことです。いつもの様にFedora10をたちあげるとなんと漢字変換キーが使えない・・・

’’’と点が出るだけ・・・試しに同じ列のキーをSHIFTキーを押しながら打ってみるとやはり

いくつかのキーが表示と違っている。インストールし直しても治らない・・・

たぶんアップデートファイルにバグが入っているのではないかと思っています・・・

Fedora Projectの皆さん何とかしてください!・・・

バグの報告先が分からないので悩んでいます。

今はWindowsでブログ書いています。Fedora10は今ひらがなも漢字も書けないので・・・

早く直って欲しいな・・・

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

にほんブログ村 SF小説 

人気ブログランキングへ

|

« C言語の楽しみ001 | トップページ | Linux Fedora 10 はまだ不安定です。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Linux Fedora 10でBug?:

« C言語の楽しみ001 | トップページ | Linux Fedora 10 はまだ不安定です。 »