Ubuntu 8.10から9.04へアップグレード
自宅のパソコンに入っているUbuntu8.10を9.04にアップグレードした。最初手違いでUbuntuが起動しなくなってしまい。一度Ubuntu8.10をインストールし直してまた9.04にアップグレードし直したりして大変な手間がかかってしまった。今度アップグレードする時は多分ファイルシステムが変わったりして多分インターネットではアップグレード出来ないかもしれない・・・判らないけど・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
- インターネットカフェからこんにちは(2012.11.16)
コメント