Ubuntu9.04とWindows Vista Home Basicを比較して・・・
VistaでInternet ExplorerをつかってYoutubeを5つ同時に視聴してもCPUにまだ余裕もあり、正常に音と映像が視聴出来た。これがVistaにGoogle ChromeやFirefoxで同じ事をするとCPUの使用率が100%近くになるがまだ音だけは5つ聞こえるが映像が少し止まりかける・・・これがLinuxにFirefoxで同じ事をすると音が途切れ途切れになり映像も止まってしまう・・・終いにはFirefoxを閉じても音が鳴り続く事がある・・・どうしても商用ソフトと違いLinuxは無駄に時間がかけられなくて、テストに時間がかけられないのだろう・・・LinuxにはLinuxの良い所もあるのだろうが・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
- インターネットカフェからこんにちは(2012.11.16)
コメント