« Ubuntu9.04の感想 | トップページ | 映画「GOEMON」を観た »

2009年4月27日 (月)

Ubuntu9.04とWindows Vista Home Basicを比較して・・・

VistaでInternet ExplorerをつかってYoutubeを5つ同時に視聴してもCPUにまだ余裕もあり、正常に音と映像が視聴出来た。これがVistaにGoogle ChromeやFirefoxで同じ事をするとCPUの使用率が100%近くになるがまだ音だけは5つ聞こえるが映像が少し止まりかける・・・これがLinuxにFirefoxで同じ事をすると音が途切れ途切れになり映像も止まってしまう・・・終いにはFirefoxを閉じても音が鳴り続く事がある・・・どうしても商用ソフトと違いLinuxは無駄に時間がかけられなくて、テストに時間がかけられないのだろう・・・LinuxにはLinuxの良い所もあるのだろうが・・・

にほんブログ村 SF小説 

人気ブログランキングへ

|

« Ubuntu9.04の感想 | トップページ | 映画「GOEMON」を観た »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ubuntu9.04とWindows Vista Home Basicを比較して・・・:

« Ubuntu9.04の感想 | トップページ | 映画「GOEMON」を観た »