« Ubuntu8.10でApache CGI | トップページ | MySQL始動 in Fedora10 and Ubuntu8.10 »

2009年6月 2日 (火)

Fedora10 と Ubuntu8.10 で Tomcat6 始動(Windowsでも)

Javaでサーバーのプログラミングをしたり、プログラムを実際に動かす時に必要になってくるのがApache Tomcat6 server・・・らしい・・・それでとりあえずTomcat6.0.18を入れてみた・・・Windowsにはサイトからダウンロードしてインストール、FedoraやUbuntuではパッケージマネージャーからインストール。http://localhost:8080で確認し、Fedora10では端末で

# /etc/init.d/tomcat6 restartとしてOKになった・・・

Tomcat6を利用するプログラムを早く造ってみたいと思う・・・

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

にほんブログ村 SF小説

人気ブログランキングへ

|

« Ubuntu8.10でApache CGI | トップページ | MySQL始動 in Fedora10 and Ubuntu8.10 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Fedora10 と Ubuntu8.10 で Tomcat6 始動(Windowsでも):

« Ubuntu8.10でApache CGI | トップページ | MySQL始動 in Fedora10 and Ubuntu8.10 »