acerネットブックで最新OS使えず
acer Aspire oneでUbuntu netbook remix9.10やUbuntu日本語remix 9.10やJolicloudやMoblinなどのUSBライブOSを作って起動してみた。Ubuntu9.10は起動せず。netbook remixは重くて設定方法が判りにくいし、ものすごく使いにくい。Joliclowdも使いにくいし重い。Moblinも起動せず。散々な結果だった。パソコンのせいか?それとも開発版OSだからなのか?やる気が失せた・・・SLAX6.1.1もインターネット7回再起動しても使えなかった。残念・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
- インターネットカフェからこんにちは(2012.11.16)
コメント