« 恐怖のデュアルブート(eeeMint7) | トップページ | 秋の秋川渓谷、紅葉 »

2009年11月14日 (土)

acerネットブックで最新OS使えず

acer Aspire oneでUbuntu netbook remix9.10やUbuntu日本語remix 9.10やJolicloudやMoblinなどのUSBライブOSを作って起動してみた。Ubuntu9.10は起動せず。netbook remixは重くて設定方法が判りにくいし、ものすごく使いにくい。Joliclowdも使いにくいし重い。Moblinも起動せず。散々な結果だった。パソコンのせいか?それとも開発版OSだからなのか?やる気が失せた・・・SLAX6.1.1もインターネット7回再起動しても使えなかった。残念・・・

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

|

« 恐怖のデュアルブート(eeeMint7) | トップページ | 秋の秋川渓谷、紅葉 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: acerネットブックで最新OS使えず:

« 恐怖のデュアルブート(eeeMint7) | トップページ | 秋の秋川渓谷、紅葉 »