« Fedora12のLiveUSBをつかってみた | トップページ | eeeMint 8 リリース »

2009年12月 3日 (木)

ネットブックなのにMoblin起動せず

Ubuntu magazine vol.01を見ながらMoblinと言うネットブックのAtomプロセッサーに最適化されているとゆうLinux OSをUSBメモリーにインストールしたり、USBメモリーにインストールしたMoblinを起動してみた。私のacer Aspire one 751はAtom Z520と言うCPUだけれどインストールも起動も出来なかった・・・悔しいのでceleron CPUのノートパソコンで試してみた。こちらはMoblinのインストール、起動ともに成功。ところでMoblinはshutdownが出来ない・・・commandもnot found・・・terminalを起動しhalt -pで電源を落とした。

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

|

« Fedora12のLiveUSBをつかってみた | トップページ | eeeMint 8 リリース »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットブックなのにMoblin起動せず:

« Fedora12のLiveUSBをつかってみた | トップページ | eeeMint 8 リリース »