« アメリカ入国ビザ | トップページ | GMA500ドライバーをeeeMint7に導入 »

2010年1月 9日 (土)

GMA500のドライバーをXubuntu9.10に導入

acer Aspire one 751はCPUはAtom Z520 でグラフィックは GMA500ですが、
Xubuntu9.10(Karmic Koala)ではデフォルトではGMA500のドライバーがなく、画面解像度が本来の1366x768ではなく、1024x768になります。

本来の解像度にするには以下のようにする。

1)リポジトリの追加
・システム>ソフトウェア・ソース>その他のソフトウェアに以下のリポジトリを追加

deb http://ppa.launchpad.net/ubuntu-mobile/ppa/ubuntu jaunty main
deb-src http://ppa.launchpad.net/ubuntu-mobile/ppa/ubuntu jaunty main
deb http://ppa.launchpad.net/albertomilone/poulsbo-graphics/ubuntu jaunty main
deb-src http://ppa.launchpad.net/albertomilone/poulsbo-graphics/ubuntu jaunty main
deb http://ppa.launchpad.net/lucazade/gma500/ubuntu karmic main
deb-src http://ppa.launchpad.net/lucazade/gma500/ubuntu karmic main

・PGP公開鍵を挿入

sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys C6598A30
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 99C0198F
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 6699F3D9

2)インストール

・更新
sudo apt-get update

・インストール実行
sudo apt-get install dkms fakeroot
sudo apt-get install libdrm-poulsbo1
sudo apt-get install poulsbo-driver-2d poulsbo-driver-3d psb-firmware
sudo apt-get install psb-kernel-headers psb-kernel-source psb-modules

3)追加設定

sudo echo "blacklist i915" >> /etc/modprobe.d/blacklist.conf

sudo update-initramfs -u

4)端末で$gksu gedit /etc/X11/xorg.confを行い、テキストエディタを開き以下のコードをコピペして保存

Section "Device"
        Identifier      "GMA500"
        Option "AccelMethod" "EXA"
#        Option "DRI" "off"
        Option "MigrationHeuristic" "greedy"
        Option "IgnoreACPI" "yes"
        Driver "psb"
EndSection

Section "DRI"
    Mode    0666
EndSection

5)リブート

sudo reboot

http://blog.livedoor.jp/yasushi00/archives/1300231.html

http://ubuntu-virginia.ubuntuforums.org/showthread.php?t=1253406
を参照し実行して成功しました。

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

|

« アメリカ入国ビザ | トップページ | GMA500ドライバーをeeeMint7に導入 »

Linux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GMA500のドライバーをXubuntu9.10に導入:

« アメリカ入国ビザ | トップページ | GMA500ドライバーをeeeMint7に導入 »