acer Aspire one 751h ubuntu10.04設定
acer Aspire one 751hはグラフィックチップがGMA500なので、Ubuntu日本語フォーラムを参考にグラフィックドライバーをインストールしてみた。端末で次のコマンドを実行します。
$ sudo add-apt-repository ppa:gma500/ppa
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install poulsbo-driver-2d poulsbo-driver-3d poulsbo-config
$ sudo reboot
でOKでした。
ただ、このままだと動画再生のプレーヤーなどが使えません。
そこで、mplayer-vaapiをインストールする必要があります。
$ wget http://kanotix.com/files/fix/mplayer-vaapi-latest.txt && sudo bash ./mplayer-vaapi-latest.txt
とコマンドを実行し、約30分程度でインストールが完了しました。
動画再生はコマンドラインからでないと出来ません。次のようにします。
$ mplayer -vo vaapi -va vaapi 動画ファイル
少々面倒です・・・
追記:マウスでクリックするだけで、mplayer vaapiを起動する方法が解ったので、追記します。
動画ファイルを右クリックし、別のアプリをクリック。その後・・・
コマンドを直接指定の左側の「+」をクリックしてmplayer -vo vaapi -va vaapiを入力し、開くをクリックするとコマンドが登録できて、動画をスタートできます。(次からは動画ファイルを右クリックするとmplayerのアイコンが現れます。)
| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- Ubuntu18.04でソフトウェアキーボードを使う(2019.01.02)
- Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用(2018.08.02)
- Linux Mint でMozcツールの手書き文字認識を利用するには(2016.04.14)
- VirtualBoxにOpenIndianaをインストール(2014.09.13)
- Ubuntuの起動画面をFedora風に変更(2014.09.10)
コメント