サルトルの「嘔吐」
人間あまり頭が良すぎたり自意識過剰になると人間として普通に居られなくなる・・・
自意識過剰になりすぎて、終いには吐き気をもよおす事もある・・・
難しい事は解らないけれど人間自然が一番で2番目が自意識過剰だろうか?・・・
サルトルの書いた「嘔吐」と言う本は読んだことはないけれど、その主題はきっと実存主義の事なのだろう・・・
もっと勉強すればサルトルの考えが判るのだろうか?・・・
サルトルもまた自意識過剰に成り過ぎているのだろうか?・・・
「嘔吐」を読んでみれば判るのだろうか?・・・
解る人がいたら教えてください・・・
| 固定リンク
「人生、哲学」カテゴリの記事
- 某劇団のオーディションに落選・・・(2013.01.30)
- コンピューター技術は砂上の楼閣か?・・・(2012.12.05)
- サルトルの「嘔吐」(2012.11.26)
- 古典ギリシア語での愛、仏教に於ける愛(2011.10.01)
コメント