fedora20gnomeをパーティションにインストール
fedora20をパーティションにインストールすることは可能でした。ただ、メインのノートPCが非力なため、GNOMEではなくLXDEをインストールするべきだったと後から後悔しています。以前は数種類のデスクトップを共存させる事が可能だったんですが、fedora20ではできない様です。面倒なのでしばらくはこのままでいきますが・・・。
インストール後にしたことは
まずすべてのソフトをアップデート
# yum update
それからrpm fusionのfreeとnonfreeをインストールしたり、動画プレーヤーをインストール
# yum install gstreamer-ffmpeg gstreamer-plugins-bad gstreamer-plugins-ugly
ibus-mozcをインストール
# yum install ibus-mozc
google-chromeやadobe flash playerをインターネットのサイトからインストールしました。
かなり面倒なので時間の有る時にやった方が良いです。
何日かに分けて設定する予定です。
| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- Ubuntu18.04でソフトウェアキーボードを使う(2019.01.02)
- Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用(2018.08.02)
- Linux Mint でMozcツールの手書き文字認識を利用するには(2016.04.14)
- VirtualBoxにOpenIndianaをインストール(2014.09.13)
- Ubuntuの起動画面をFedora風に変更(2014.09.10)
コメント