仕事で汗かくのとスポーツで汗かくのどっちが良いと思う?
好きな趣味で汗を流すのは楽しい・・・。スポーツや格闘技、ランニングや登山、ハイキング・・・。色んな趣味があるけれど、自由にやりたい・・・。競争や何かのコンテストや大会に出る必要は無いと個人的に思う・・・。けれども、一番に成りたい人やより上を目指したい人もも居るかもしれない・・・。
個人的にはランニングや野球、サッカーやテニス、卓球など色々やりたいスポーツは有ると思う・・・。
けれども、奴隷の様に強制的に運動すると嫌になる時も有ると思う・・・。
確かに、スポーツでもそれなりに少し無理をしないと上達は難しいかもしれない・・・。
しかし、タイミング悪く、体調の良くない時に激しい運動をすると、日常生活が出来なくなると思う。そういう意味では強制労働は無理は禁物だと思う・・・。
何よりも自由に自分の能力を高めて社会に貢献するには奴隷制度は古いと思う・・・。
自由に仕事を選んで納得の行く人生を歩みたいと思うのが理想的な働き方だと思うし、けして強制される事は無くした方が良いし、無理をすれば時には無駄な時間を過ごす事になるかもしれないと思う・・・。
現代の法律では人権が認められているのだから、自由に仕事と趣味のスポーツを両立させたいと思う・・・。
名誉を望んでいるなら成功した人間にならないといけない・・・。
私は名誉はいらないから誰にも出来ない発見や発明を出来ないか考えながらSF小説家を目指しています・・・。フィクションも楽しいと思う・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント