貧乏人が排除される未来社会
車の未来を考える時、エリート社会が見え隠れする・・・。エリートしか買えない電気自動車やエリートを想定した自動運転の車・・・。
貧乏人のアイデアは採用されない・・・。まるでゲームの様に勝ち負けを決めて、負けた人間を撃退する世の中が待っている様に見える・・・。
貧乏人はもう駄目なのかもしれない・・・。貧乏人には3K(きつい、汚い、危険)職種などの敗者としての仕事以外働き口がなくなってきている・・・。
ターミネーターの映画はまんざら嘘でないかもしれない・・・。楽して働ける職場と苦労を強いられる仕事・・・。
夢や憧れは貧乏人には汚い物でしかなくなりそうだ・・・。
例外が許される世の中をキーワードに不安な未来を払拭してほしい・・・。
貧乏人と金持ちの対立はなくなるどころかますます酷くなるのだろうか?・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント