« Puppy LinuxとKNOPPIX をインストールしてみた | トップページ | KNOPPIX6.0.1日本語版をUSBmemoryにインストール »

2009年5月17日 (日)

Puppy Linux4.1.2.1 を USB flash memory にインストール成功

Puppy Linux4.1.2.1 を USB flash memory にインストール成功した。ライブCDとUSB flash memury 2Gがあればインストールは大丈夫です。ライブCDでPuppy Linuxを起動し、GpartedでUSB memoryをfat32にフォーマットし、bootフラグにチェックを入れておく。次にインストールのアイコンをクリックすれば簡単にインストール出来る。晋遊舎の雑誌Linux100%Vol.7を参考にすると簡単です。キーボード入力でENTERを押したときカーソルが飛んでいってしまったりキーマップが若干違っていたり、多少の難はあるものの動画ファイルも標準で見れて音もスゴく良くて中々快適です。

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

にほんブログ村 SF小説 

人気ブログランキングへ

|

« Puppy LinuxとKNOPPIX をインストールしてみた | トップページ | KNOPPIX6.0.1日本語版をUSBmemoryにインストール »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Puppy Linux4.1.2.1 を USB flash memory にインストール成功:

« Puppy LinuxとKNOPPIX をインストールしてみた | トップページ | KNOPPIX6.0.1日本語版をUSBmemoryにインストール »