Fedora11 /kernel update 再び
Fedora11のkernelがまたもやupdateした。いつのまにか2つも・・・具体的には
2.6.29.6-217.2.3.fc11.i686.PAEから2.6.29.6-217.2.7.fc11.i686.PAEそして2.6.29.6-217.2.8.fc11.i686.PAEへと・・・PAEとゆうのはメモリーが4G以上使えるシステムで、Windowsにも同じシステムがあるそうだ・・・今回もUbuntuのboot/grub/menu.lstに新しいkernelの情報を追記することで新しいkernelで起動に成功した。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プログラミングとアルゴリズム、データ構造の研究(2023.03.28)
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
コメント