Fedora11 /kernel update またまたまた再び
Fedora11のカーネルがいつの間にかアップしていたのに気づき、起動用の/boot/grub/menu.lstに新しいカーネルの情報を書き加えた。下記
title Fedora (2.6.30.8-64.fc11.i686.PAE)
root (hd1,1)
kernel /vmlinuz-2.6.30.8-64.fc11.i686.PAE ro root=UUID=59f5f493-145c-4cd6-a54b-1b8e27f5100f rhgb quiet
initrd /initrd-2.6.30.8-64.fc11.i686.PAE.img
savedefault
boot
をUbuntuの/boot/grub/menu.lstに追記するだけ・・・
Fedora11の以前の最新カーネルは2.6.30.5-43.fc11.i686.PAEでしたが、
新しいカーネルでの起動に成功しました。
マルチブートなので少し面倒です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プログラミングとアルゴリズム、データ構造の研究(2023.03.28)
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
コメント