ネットブックのメモリーを1Gから2Gに換装
ネットブック(acer Aspire one 751)のメモリーを1G から2Gに換装してみた。メーカーのacerではメモリーの換装は保障対象外となるのだけれど、思い切ってやってみた。マザーボードはUS15Wで2Gメモリーに対応しているけれど、メーカーのacerでは1Gまでと言っており、心配があった。Windows XPを起動してみると、システムのプロパティーで1.99GB RAMと認識している模様。実際に使えるか確かめるためタスクマネージャーを起動し、Google Chromeを48個起動し、1.33GBまで使用を確認できた。それ以上は面倒なので止めておいた。おそらく1.99GB近くまで使えるとおもう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プログラミングとアルゴリズム、データ構造の研究(2023.03.28)
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
コメント