« 最近の近所の紅葉 | トップページ | 柚子が沢山採れた・・・ »

2009年11月23日 (月)

ネットブックのメモリーを1Gから2Gに換装

ネットブック(acer Aspire one 751)のメモリーを1G から2Gに換装してみた。メーカーのacerではメモリーの換装は保障対象外となるのだけれど、思い切ってやってみた。マザーボードはUS15Wで2Gメモリーに対応しているけれど、メーカーのacerでは1Gまでと言っており、心配があった。Windows XPを起動してみると、システムのプロパティーで1.99GB  RAMと認識している模様。実際に使えるか確かめるためタスクマネージャーを起動し、Google Chromeを48個起動し、1.33GBまで使用を確認できた。それ以上は面倒なので止めておいた。おそらく1.99GB近くまで使えるとおもう。

にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

|

« 最近の近所の紅葉 | トップページ | 柚子が沢山採れた・・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットブックのメモリーを1Gから2Gに換装:

« 最近の近所の紅葉 | トップページ | 柚子が沢山採れた・・・ »