« 網走の親戚の家に居た猫 | トップページ | ムサ美の芸術祭に行ってきた »

2009年11月 1日 (日)

ネットブックPCでまともに使えるLinuxはPuppy Linuxくらい

Dream LinuxとかもためしてみたがライブUSBまでで、変更の保存は出来ません。つまり起動の度に一からセッティングをやり直さないとなりません。実用的ではありません。ハードディスクにインストールするにしても画面の解像度がほとんどのLinuxディストリビュージョンでeeePCに合う物がありません。UbuntuやFedoraでもしかり。大分大雑把で重い印象・・・残念・・・XPが一番いい感じ・・・

001_4


















にほんブログ村 IT技術ブログ Linuxへ
にほんブログ村

|

« 網走の親戚の家に居た猫 | トップページ | ムサ美の芸術祭に行ってきた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットブックPCでまともに使えるLinuxはPuppy Linuxくらい:

« 網走の親戚の家に居た猫 | トップページ | ムサ美の芸術祭に行ってきた »