SLAXでインターネット使えず02
SLAXでインターネット起動しない件で原因はAtherosチップのLAN関係のドライバーが整備されていないのが原因らしい。ドライバーを手動インストールしてみたが、インターネットにOSの起動時にうまくつながる時とつながらない時とあり、つながらない時はOSを再起動するいがいない。はっきり言ってインターネットのアイコンが出ない時の方が多い。残念・・・どうしたらいいのか分かりません。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プログラミングとアルゴリズム、データ構造の研究(2023.03.28)
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
コメント