Linux eeeMint7でRhythmbox再生できず
Linux eeeMint7でRhythmboxで音楽が再生できなくなるとゆう現象が起きた。2回ほどRhythmboxをインストールし直したりしても駄目だったので、GoogleやUbuntu 日本語フォーラムなどで調べてみた。結局
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2362の#2を参考にして解決。具体的には次の部分を実行した。
1) Open terminal
2) Run gconf-editor
3) Go to /apps/rhythmbox/plugins/visualizer/
4) Unchecked Active, checked hidden
5) Close gconf-editor
を実行すると、Rhythmboxで音楽ファイルが再生できるようになりました。
どうやらGMA500ドライバに関連したバグが原因らしいが、詳しいことは解りません。何はともあれ、解決して何よりだった・・・
| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- Ubuntu18.04でソフトウェアキーボードを使う(2019.01.02)
- Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用(2018.08.02)
- Linux Mint でMozcツールの手書き文字認識を利用するには(2016.04.14)
- VirtualBoxにOpenIndianaをインストール(2014.09.13)
- Ubuntuの起動画面をFedora風に変更(2014.09.10)
コメント