Xubuntu9.10にLXDEデスクトップをインストール
Xubuntu9.10にLXDEデスクトップをインストールした。
方法は簡単。端末で
$sudo apt-get install lxde
でOK。日経Linux2010年1月号に載っていました。
また、http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0006によると、端末で
$sudo apt-get install ubuntu-desktop ubuntu-desktop-ja
とすれば、Ubuntu9.10(Gnome)の環境もインストール出来る模様。
ただ、複数のデスクトップを同じアカウントで使うとメモリーの使用量が多くなったり、設定が重複したりして、様々な弊害も現れる事があるらしい。

| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- Ubuntu18.04でソフトウェアキーボードを使う(2019.01.02)
- Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用(2018.08.02)
- Linux Mint でMozcツールの手書き文字認識を利用するには(2016.04.14)
- VirtualBoxにOpenIndianaをインストール(2014.09.13)
- Ubuntuの起動画面をFedora風に変更(2014.09.10)
コメント