コンパイルエラー・・・001
テキストエディターに以前自分がブログに載せたC言語のプログラム(シーザー暗号を造るプログラムを改良してみた002)をコピペで写してsiezer005.cと言う名前でホームフォルダに保存して、Linux端末で
$gcc siezer005.c -o siezer005.out
とコンパイルしてみたら、
siezer005.c: In function ‘main’:
siezer005.c:37: error: stray ‘\343’ in program
siezer005.c:37: error: stray ‘\200’ in program
siezer005.c:37: error: stray ‘\200’ in program
と言う様なエラーが出た。どうもコピペの際余計な情報や不正な情報が
テキストエディターに書き込まれてしまうことがあるらしい。
試しにブログの内容の通り一から
テキストエディターに打ち込み直すと
エラーが出なかった。
同じ事は(C言語の楽しみ002)をコピペでテキストエディターに写し、
kabu003.cと言う名前でホームフォルダに保存し、
$gcc kabu003.c -o kabu003.out
とコンパイルした時も同じエラーが出た・・・
この時も一度書き直す事でエラーが出なくなった。
| 固定リンク
「プログラミング言語」カテゴリの記事
- eclipseの楽しみ・CVS(2010.04.03)
- シーザー暗号を造るプログラム003(2010.02.25)
- コンパイルエラー・・・001(2010.02.19)
- Javaの継承と例外処理の一例(2009.10.10)
- Javaの勉強法001(2009.09.29)
コメント