ホームページ制作技能スキルアップ
以前IBMのホームページ・ビルダー11と言うWindows用のソフトを使い
ホームページを造り、今でも実際にブラウザで開ける状態にあるんですが、
造ってから2年程時間が経ってどのようにホームページを造ったのかすっかり忘れてしまいました。
また、実際に仕事で色々なサイトを造る場合かなりの知識と経験、スキルが必要との事です。
そこで、手始めにHTMLとCSSの通信講座を受講することにしました。
他にもJavaやJavaScript、PHP、Perlなどの知識が必要になる事がある様です。
プロの道は遠い様です。
まあそれでも取り敢えずは簡単な事から憶えていきたいとおもいます。
未熟者ですがよろしくお願いします。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- プログラミングとアルゴリズム、データ構造の研究(2023.03.28)
- Windows10パソコンにLinuxマルチブート導入の利点(2017.11.04)
- ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに(2016.01.04)
- 新しいパソコンを買いました(2016.01.04)
- acer Aspire one 751hのHDDを換装(2013.10.29)
コメント