Fedora12の動画プレイヤ-設定
Fedora12の動画プレイヤ-の私の設定はまずRPMfution-freeとRPMfution-nonfreeのリポジトリーを追加・・・
その後端末で
#yum -y install gstreamer-ffmpeg gstreamer-plugins-bad gstreamer-plugins-ugly
を実行、その他gnome-mplayerもインストールしておくといいです。
案外忘れて日経Linuxを読み返す事があります。
| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- Ubuntu18.04でソフトウェアキーボードを使う(2019.01.02)
- Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用(2018.08.02)
- Linux Mint でMozcツールの手書き文字認識を利用するには(2016.04.14)
- VirtualBoxにOpenIndianaをインストール(2014.09.13)
- Ubuntuの起動画面をFedora風に変更(2014.09.10)
コメント