Ubuntuのログイン時のユーザー画像の設定
まず、ユーザー画像として使う画像を用意します。Gimp等で次のような画像をトリミングすると良いでしょう。
この画像をface.jpgとすると、端末で次の様にコマンドを実行してください。
$ convert face.jpg face.bmp
$ cp face.bmp .face
その後ログアウトするとログイン画面のユーザー画像が設定されているでしょう。
要するにホームフォルダーの.faceというファイルがユーザー画像になります。
画像のフォーマットがbmpファイルでないといけないかどうかはまだ確認していません。
追記:画像のフォーマットはjpgやpngでも大丈夫でした・・・ただ、サイズは100X100ピクセルぐらいまでが良い様です。あまり大きいサイズの画像だと反映されない様です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント