Fedora13でCD音源をMP-3に変換
FedoraでCD音源をMP-3に変換するにはSoundConverterというソフトを使います。SoundConverterのインストールは端末で# yum install soundconverterするか、システム>管理>ソフトウェアの追加/削除で行います。
変換のやり方はアプリケーション>サウンドとビデオ>サウンド変換をクリックし、フォルダまたはファイル(CDからコピーしてOOO.WAVというファイルが出来る)を追加し、設定をクリック
下の様なダイアログボックスが現れるのでMP-3を選択し、閉じ、変換をクリックすればOOO.WAVからOOO.mp3に変換が始まります。ファイルの容量が10分の1位に出来るので便利です。
| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- Ubuntu18.04でソフトウェアキーボードを使う(2019.01.02)
- Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用(2018.08.02)
- Linux Mint でMozcツールの手書き文字認識を利用するには(2016.04.14)
- VirtualBoxにOpenIndianaをインストール(2014.09.13)
- Ubuntuの起動画面をFedora風に変更(2014.09.10)
コメント