微細藻類ミドリムシを食する
ミドリムシを配合したサプリメントがあるらしい・・・
ミドリムシは動物と植物の二つの要素がある不思議な生物です。
このミドリムシを食品(サプリメント)として摂取すると体に良いらしい。
ミドリムシを食べ続けたら宇宙人になれるかな?・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ミドリムシを配合したサプリメントがあるらしい・・・
ミドリムシは動物と植物の二つの要素がある不思議な生物です。
このミドリムシを食品(サプリメント)として摂取すると体に良いらしい。
ミドリムシを食べ続けたら宇宙人になれるかな?・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Gentoo-LinuxのライブUSBを作ってみた・・・
まずhttp://torrents.gentoo.org/からGentoo-Linux11.0のファイルをダウンロードしてISOを取得。
次にUNetbootinをUbuntu10.04で起動(UNetbootinはあらかじめインストールしておく)し、Diskimageを選択しISOを選択(ダウンロードしたファイルに入っています)、fat32でフォーマットしたUSBメモリーをセットしてOKをクリックし、Live-USBが完成するまで待ちます。次にリブートしてBIOSをいじってUSBメモリーから起動します。
Gentoo-Linux11.0はKDEベースの洒落たデザインのLinux-OSでした。壁紙もかっこいいです。KDEは使い慣れていないので、少々使いにくいですが・・・
下がGentoo-Linux11.0の壁紙です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の震災後で今日初めて夜の計画停電が現実のものとなった・・・
acer Aspire one 751h(バッテリーで約4時間使える)とドコモのデータ通信端末L-02AでWindows XPから停電中にインターネット通信を試みた・・・
この端末定額制だけれど15分以上インターネット使うと6720円の出費となる・・・今月はいっぱい使ってやろう・・・いくら使っても一ヶ月6720円の定額制なので安心です。(使わない月は基本料金約1100円のみです。)
他にフレッツ光の通信代金が7500円位・・・
石油ストーブが100ボルトの交流の電気が無いと使えないので寒い・・・
22時位までロウソク一本の生活・・・被災者の仲間入りか・・・
ロウソクの写真を携帯電話撮ってみたが画像がいまいちだ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花粉症の季節、私は毎年悩まされていますが、今年は耳鼻科に行かない事にしました・・・
花粉症の対策としては鼻と目の周りにしそエキスを配合したクリーム(ユースキン製薬株式会社で発売されています。)を塗り、夜にはワインとしそ黒酢を割ったものを飲んでいます。
更に植物性乳酸菌や、紫蘇の実油のサプリメントを飲むつもりです。薬に頼るより効果が期待できそうです。
特に紫蘇の葉エキス配合クリームとしそ黒酢は効果テキメンで鼻水も止まりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント