僕は友達が少ない
最近平坂読さん原作の「僕は友達が少ない」というアニメや漫画、ライトノベル等が密かに流行っているらしい・・・
エアー友達とかが出てきてまるで自分の事みたいで恥ずかしい・・・
TBSのアニメーションの公式ホームページhttp://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近平坂読さん原作の「僕は友達が少ない」というアニメや漫画、ライトノベル等が密かに流行っているらしい・・・
エアー友達とかが出てきてまるで自分の事みたいで恥ずかしい・・・
TBSのアニメーションの公式ホームページhttp://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
若い頃人は外見じゃないと思っていたら周りの人にずいぶん馬鹿にされたものだった・・・
そんなことないのにな〜と思っていたけれど知らない人は外見で見るしかなかった・・・
馬鹿にされ続けてやっぱり人は外見だよな・・・なんて心変わりするようになった・・・
そして最近になって人は外見じゃないよと言う人が周りに出てきて・・・
結局それはステレオタイプと言って偏見だと分かってきた・・・
総合的に判断するよりない・・・人というものは・・・
でもどうしても浅い付き合いしかないと人はステレオタイプ的に見えてしまう・・・
深い付き合いが出来ない・・・
ネット社会とはそうゆうものらしい・・・
情報は隠蔽されるから、必要のない情報は入ってこない・・・
コンピューター社会も使い方を考えないと大きな誤解が生まれ続ける事になりかねないのだと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世の中的にブログって何のためにあるのか考えてみると、情報交換の場であったり、小説や詩、写真、音楽などの創作の発表の場であったり、日記などの個人的なものだったりする・・・
私の場合のブログは普通にない状況を目指しています。
空想やフィクション、過去と現在と未来・・・
それでも他の人達のブログと何となく似てくる・・・
ろくに本も新聞も読まない最近の私はニュースなどの情報発信や知的な考察はあまり上手く出来ていないかもしれません・・・
昔、寺山修司という人が心の中に自分の王国を作るべきだと何かに書いていたらしいけれどそれは賛成だ・・・
自分なりのポリシーがないとブログを書く意味がずっと減って来る様な気がします。
自分なりに面白い未来を想像し、創造してみたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント