人間の限界(自然物の限界と人工物の限界)
少し抽象的だけれど、人間や生物は放っておくと年を取り、老化してゆく・・・
人工的に人間が手を加える事により人間や動植物などの生物の寿命は伸びてゆく事もある・・・
自然の変わってゆく力は影響を与えて永遠に生物は生きてゆく事は出来ないかもしれない・・・
人間が何かをすれば何かが変わる・・・変化を人工的に変えることが出来るだろう・・・
小さいことかもしれないが、人間は何かを変えることが出来るのだと思う・・・
人間は何かをしでかして何かを残す・・・
人間は宇宙のすべてを知ることが出来る時が来るかもしれないのだと思う・・・
| 固定リンク
「哲学」カテゴリの記事
- プログラミングとアルゴリズム、データ構造の研究(2023.03.28)
- 人間の限界(自然物の限界と人工物の限界)(2013.02.23)
コメント