« 楯の川酒造 楯野川 純米大吟醸 源流 | トップページ | データ専用パーティションをxfsファイルシステムに »

2013年10月29日 (火)

acer Aspire one 751hのHDDを換装

acer Aspire one751hのハードディスクを160Gbから1Tbに換装しました。



元々付いていた日立製の2.5インチの160Gbのハードディスクを外し、同じく2.5インチの日立製の1Tbのハードディスクをインターネットで購入し(朝早く注文してその日の内に届きました。)取り付けました。



OSはUbuntu12.04.3とLinux Mint 15 OliviaとWindows8.1をマルチブートにしました。結構大変でした・・・。



全部で4つパーティションがありますが、Windows8.1は90日間の仮使用の評価版なので後でそのパーティションはext4にフォーマットするかもしれません。いま思案中です。なにしろWindows8.1用のグラフィックドライバーなどが開発されていないためYouTubeなどが綺麗に見れません。残念です。



Linux関係も音が途切れ途切れになる現象がありましたが、pulseaudioを削除したら音も綺麗に聴こえるようになり心配は無くなりました。



HGST 2.5インチ内蔵用HDD [HTS541010A9E680] 1TB SATA (バルク品)



にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ

|

« 楯の川酒造 楯野川 純米大吟醸 源流 | トップページ | データ専用パーティションをxfsファイルシステムに »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: acer Aspire one 751hのHDDを換装:

« 楯の川酒造 楯野川 純米大吟醸 源流 | トップページ | データ専用パーティションをxfsファイルシステムに »