« acer Aspire one 751hのHDDを換装 | トップページ | 言語表現と現実世界 »

2013年11月12日 (火)

データ専用パーティションをxfsファイルシステムに

ノートパソコンのデータ専用パーティションを800Gb近くxfsファイルシステムに取りました。



fat32やntfsよりLinuxに都合が良いし、1ファイルあたりの容量に余裕があって良い。



http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイルシステム

http://ja.wikipedia.org/wiki/XFS



少しだけファイルシステムの勉強になりました。



後はsambaをインストールして他のパーティションにあるLinuxで共有出来るようにしました。



にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ

|

« acer Aspire one 751hのHDDを換装 | トップページ | 言語表現と現実世界 »

Linux」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: データ専用パーティションをxfsファイルシステムに:

« acer Aspire one 751hのHDDを換装 | トップページ | 言語表現と現実世界 »