言語表現と現実世界
口で言っている事と事実が異なったり、嘘をついているつもりは無くても嘘をついていたり、現実と異なる事を言ったりする人もいると思う・・・
幸せだとか、幸せでないとか、自由だとか自由でないとか言わない人も沢山居ると思う・・・
しかし、今の時代言語表現は大切で、何も言わないと解ってくれない人も多いと思う・・・
自由や平等など要らないと言っている人も、仕事が出来なくなったり、趣味が出来なくなったりすると嘆く人も多いと思う・・・
普段無口な人でも、家族の誰かが死んでしまったり、病気で動けなくなったりすると、悲しんだりいつもどおり仕事が出来なくなったりする人も多いと思う・・・
普段考えていない様な事が起こると驚く人もいっぱい居ると思う・・・
何かあったらどうしようかと心配するだけでなく、色々考えておいた方が良いと思う・・・
人間は色々な道具を持っているのだから上手くそれを活用した方が良いと思う・・・
| 固定リンク
「人生」カテゴリの記事
- ヒューマンスクランブル(人間交差点)(2019.03.07)
- 勝間和代 & 鈴木光司 ぶっちゃけトーク 2010.12.16(2014.02.07)
- 『変化の時代の乗り切り方』(2014.02.07)
- エジソンの言葉001(2014.01.07)
- 言語表現と現実世界(2013.12.19)
コメント