« 新しいパソコンを買いました | トップページ | 魚のマーク »

2016年1月 4日 (月)

ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに

ろくに知識もなく、UEFIパソコンにLinuxMintを加えてマルチブートにしました。



まずLinuxMintのLiveUSB(64Bit)を作り、Live起動。



それから、GpartedでWindows10の入っている/dev/sda3をリサイズして、その空間に/dev/sda6を増設(約100Gb)。


Screenshot_from_20160104_191816

その後インストールを開始。



途中、/dev/sda6をext4にフォーマットし、ルート( / )に設定。



ブートローダーをラベルESPの/dev/sda1にインストール指定。



インストールが終わったらパソコンを再起動。Windows10とLinuxMintを選択出来るようになりました。





にほんブログ村 小説ブログ SF小説へ

|

« 新しいパソコンを買いました | トップページ | 魚のマーク »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビビリながらUEFIパソコンをマルチブートに:

« 新しいパソコンを買いました | トップページ | 魚のマーク »