Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用
Windows10がbitlockerを採用したので、Linuxとの共存はVirtualBoxを使用する以外道が無くなった様だ・・・。
以前のWindowsパソコンではマルチブートが出来たけれどこれからは出来なくなる様だ・・・。
早速、VirtualBoxをインストールし、Linux Mint Cinnamon 18をセットアップしてみました。
これでLinuxが使える・・・。
不便だけれど、これで我慢しようと思う・・・。
とそう思っていたら、VirtualBoxも使えなかった・・・。
Linuxは諦めてね。という事らしい・・・。
しかし、bitlockerを解除すればLinuxをインストール出来るかもしれない。
| 固定リンク
「Linux」カテゴリの記事
- Ubuntu18.04でソフトウェアキーボードを使う(2019.01.02)
- Windows10パソコンにのハードディスクにbitlocker採用(2018.08.02)
- Linux Mint でMozcツールの手書き文字認識を利用するには(2016.04.14)
- VirtualBoxにOpenIndianaをインストール(2014.09.13)
- Ubuntuの起動画面をFedora風に変更(2014.09.10)
コメント