カテゴリー「テレビ番組」の4件の記事

2012年12月16日 (日)

テレビドラマばかり見ている・・・

いつもテレビドラマばかり見ている・・・

最近は特にフジテレビ・・・

「遅咲きのヒマワリ」8話を見逃したのでDailymotionで見ている・・・

「結婚しない」木曜夜10時フジテレビも見逃せない・・・

「遅咲きのヒマワリ」のテーマソングmr.childrenの「常套句」も頭から離れない・・・

他に楽しみがない・・・最近は映画館にもいかない・・・

パソコンも便利だけれどテレビも面白い・・・

もっと勉強熱心にならないとマズイとは思うけれど・・・

色々な面倒くさい事があって楽しい趣味に夢中になれない・・・

親の事や仕事の事・・・

もう少しでも高い次元に行きたい・・・

人の事が気になるからなのか?・・・

そうではなくて充実した時間を過ごしたいからだ・・・

貴重な時間を大切にしたい・・・

何を勉強しようか?・・・


遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル... 投稿者 hiro32612000


レジデント 第10話(最終回) 投稿者 kuni3957

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 4日 (日)

WOWOWで手塚治虫原作のドラマ「人間昆虫記」を見た

衛星放送のWOWOWで人間昆虫記「天牛の章・後編」を見た・・・

天牛とは中国語でカミキリムシの事を指すらしい・・・

話は男を食い物にする女の話なので、カマキリの方が合っている様な気もする・・・

実際人間界でも男を食い物にする女性はいるらしいので気を付けたいと思う・・・

まあ私自身はあまりと言うかほとんど女性との付き合いはないので取り越し苦労だろうけれど・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月25日 (木)

WOWOWで映画「ライフ・オブ・ミュージック私の生きる道」を見た

WOWOWで映画「ライフ・オブ・ミュージック私の生きる道」を見た。

この映画で気付いた事。それはカラオケが日本で開発されて外国のアメリカでもKaraokeと言う名で広がっている事・・・回転寿司と同じだ・・・良い物はどこでも同じ利用されている・・・

カラオケバンザイ・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月23日 (火)

NHK_BSプレミアム「SHARLOCK」が面白い・・・

いつの間にか古典的な探偵の代名詞となってしまった「シャーロック・ホームズ」。しかし、元来、彼は非常に現代的な男だった。
シャープで気難しく、ちょっとアブナイ男。今、シャーロックがその本来の姿で戻ってくる。
自称「コンサルタント探偵」のシャーロック・ホームズと、元軍医ジョン・ワトソン。シャーロックの頭脳とジョンの現実主義が融合し、複雑な迷路のような謎をひもといていく。
携帯電話やパソコンも出て来る現代的なストーリー。助手のワトソンはすべての事件をBlogで書いているらしい・・・。
コナン・ドイルの原作を大胆にアレンジした「21世紀版シャーロック・ホームズ」。2010年、イギリスBBCで放送され大反響を呼んだ話題作。
BAFTA(英国アカデミー賞)ベスト・テレビドラマ賞受賞
エミー賞(2011年)ミニ・シリーズ部門 脚本賞、ほか ノミネート中
製作総指揮:
スティーブン・モファット、マーク・ゲイティス、ベリル・バーチュー ほか

http://www9.nhk.or.jp/kaigai/sherlock/index.html

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


| | コメント (0) | トラックバック (0)