世の中の仕組み・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
越の三梅(こしのさんばい)は新潟県の三大銘酒のこと。
の三つを言う。
なのだけれど、これらと間違えて「越の寒中梅」と言うのを買って飲んでいる・・・有名なお酒と勘違いしていて・・・
おそらく、否、間違いなくマガイモノ・・・
品評会受賞蔵あたりの方がまともだと思います・・・
有名なお酒はプレミアなどが付いて一升瓶で8千円位とかもっと高いので「越の寒中梅」は安くて良いけれど有名なお酒ではありません。安くて良いなと思ったけれど・・・
人間こんな間違えを良くやるのでしょうね?・・・
自分の味覚に自信がもてなくなっているので良いお酒かどうか分からなくなっています・・・
騙された自分が悲しいけれど最近「越の寒中梅」がインターネットで良く売れてるようだ・・・本物ではないのにこれで良いのかな・・・疑問はあるけれどそんなものなのだろう世の中この頃は・・・
でも私は少し恥ずかしいです。間違えた自分が・・・飲んでも「越の寒中梅」を「雪中梅」と思い込んでいた自分が恥ずかしいです・・・
でも、「越の寒中梅」は最後まで飲むつもりでいます。勿体無いからです・・・
昔仕事の大先輩が酒など安いもので充分だと言っていたのを思い出します・・・純米酒でなくても良いし、醸造用アルコールを使用したものでも大丈夫です・・・毒は入っていませんから・・・でも飲み過ぎには注意しましょう!?・・・
ただ有名なお酒だと思ってこのお酒を買ってしまった事には非常に後悔とやるせなさを感じています。うんちくを人に言っておきながらそれ自体が間違いだった訳ですから・・・酒についての薀蓄を人に話しました・・・でもそれが間違いだった訳です・・・すいませんでした・・・嘘付いてしまった人に謝ります・・・すいませんでした・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Blog CPU使用率 C言語 Linux Linux kernel Linux 聖書 poem Typing unix YouTube お酒 じゃんけん アニメ・コミック アルコール依存症の治療薬 インフルエンザ予防 オスティア・アンティーカ オタク系 キリスト教 サイエンスフィクション サンスクリット語 シンギュラリティ スピリチュアル、精神世界 タレント ダイエット テレビ番組 デザイン デザインの隠された意味 ドライブ バチカン パソコン・インターネット プログラミング プログラミング言語 ヨーロッパ旅行 ローマとローマ郊外 世の中 中国旅行記 人の幸せ 人口知能 人生 人生、哲学 今日の酒の肴 健康 健康食品 免許 写真 出会い 北京首都国際空港 反省会 哲学 園芸 外国旅行 夢 奇人・変人 学問・資格 宇宙 宇宙論 宗教改革 小説 山小屋 心と体 愛 投資の神様 携帯・デジカメ 教育者 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 昆虫 映画 映画、音楽 映画・テレビ 曲 桜咲く 海外旅行 漢字、哲学 生活のアート 病気 素敵な女性 終わりなき旅 経済・政治・国際 職業、仕事 芸術家 趣味 車 車のバッテリー 進化論 運勢 陸上自衛隊、災害派遣 音楽 食べ物 鼠
最近のコメント